育児・時短

よく寝る!?ドッカトット(DockATot)のメリット

赤ちゃんの寝具として、「ベッドインベッド」や「クーファン」を検討されるママが、
きっと一度は聞いたことがある「ドッカトット」。
インスタ映えする可愛い外見とは裏腹に、かわいくないお高いお値段が気になり、
二の足を踏むママも多いのではないでしょうか。

育児アイテムは一長一短なものが多いですが、今回は、
Deluxe+から2年間、愛用中の私が、ドッカトットのメリットについてお話します。

本記事の内容

  1. ドッカトットとは
  2. ドッカトットのメリット①:狭い日本の家でも、ベビーベッドのようにつかえる
  3. ドッカトットのメリット②:それでいて、ベッドインベッドのように添い寝ができる
  4. ドッカトットのメリット③:よく寝る(かもしれない)
  5. まとめ

ドッカトットとは

ドッカトットは、スウェーデン発、厳選した低刺激性の素材を使用したベビーラウンジです。
ベッドの上ではもちろん、リビングや脱衣所などでもお使いいただけます。

ドッカトット(DockATot)

可愛いカバーや付属品もあり、インスタ映えもすることから、2018年ごろから日本でも取扱店舗が増えています。
2サイズ展開で、

  • Deluxe +(生後0〜8ヶ月 体重10kgまで)
  • Grand(生後9〜36ヶ月 体重9-18kg)

があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ドッカトットのメリット①:狭い日本の家でも、ベビーベッドのようにつかえる

日本、特に都心の住居では、「赤ちゃん・子供の専用部屋」を設けることはなかなか難しいですよね。
我が家もまさにその状況で、ベビーベッドを置くには狭いし、どうしたら良いのか悩んでいました。
そこで導入したドッカトット。

ベビーベッドのように「赤ちゃん専用スペース」が作れる、
なのにベビーベッドほど場所をとらないし、移動するのも簡単
なんです。

就寝時は寝室で利用し、
日中はリビングの床に置いたドッカトット上でごろごろしてもらったり、
昼寝してもらう、置くなんていう利用シーンが現実になるんです。

里帰り先や旅先へもっていくことも簡単なので、
赤ちゃんがいつも寝ている環境をどこでも再現できる、というのが最大のメリットではないでしょうか。

ドッカトットのメリット②:それでいて、ベッドインベッドのように添い寝ができる

ベビーベッドで添い寝するのは物理的に難しいですが、
ドッカトットでは添い寝が可能です。

  1. 布団でママパパの隣にドッカトットを置いて添い寝する
    この使い方が日本の住環境でいちばんしっくりくる使い方ですよね。
    もちろん布団ではなくベッドに置いての添い寝でもよいです。公式サイトではこの使い方を推しているようですね。
  2. フローリングにドッカトットを置いて、寝かしつけの時に隣で添い寝する
    我が家の2歳児を寝かしつけるときがこの方法です。

ドッカトットのメリット③:よく寝る(かもしれない)

コンパクトな設計で胎内を思い出すらしく、
「ドッカトットだとよく寝てくれる」と言われる保護者さんが多いようです。
特に新生児期。
よく眠ってくれること、これは新米ママパパにとって超重要ですよね。

ただし、これは個人差があるので保証はできません

ちなみに我が家の2歳児は0歳から利用していますが、実際のところ、良く寝ました。。。

emi
ドッカトット、ありがとう!

まとめ

  • ドッカトットは高価だけど、日本の住環境ではそれに勝るメリットがある

 

ちなみにデメリットもご紹介していますので是非読んでみてください。

あわせて読む
baby sleeping
【徹底解説】ドッカトット(DockATot)のデメリット、2022年最新版

赤ちゃんの寝具として、「ベッドインベッド」や「クーファン」を検討されるママが、 きっと一度は聞いたことがある「ドッカトット」。 インスタ映えする可愛い外見とは裏腹に、かわいくないお高いお値段が気になり ...

続きを見る

あわせて読む
baby in lounge
2年使った私がおすすめする、ドッカトットの使い方

日本の家庭では、これまでは 赤ちゃんと一緒に布団で添い寝をしたり、 ベビーベッドで寝かせるご家庭が多かったと思いますが、 昨今、「ドッカトット(DockATot)」をはじめとした、 ベビーラウンジを買 ...

続きを見る

-育児・時短
-,

© 2024 ワーママどっとこむ